
LINOトレーナー自己紹介〜私がパーソナルトレーナーになった理由〜
私がパーソナルトレーナーになった理由
こんにちは、井上敦史(いのうえ あつし)です😊
サガミナチュラルフィットネスLINOの代表をしています
自分がパーソナルトレーナーになったきっかけと、パーソナルトレーニングジム開業に当たって行動した内容や考え方、手順を具体的に書き記したいと思います。
まず自分は柔道整復師国家資格と言う、いわゆる接骨院、整形外科で働いている人が持っている資格を持っています。
生理学、解剖学、臨床医学、病理学等を専門学校で学んだ後に資格取得しリハビリセンターで働いていました。
そこで目の当たりにしたのが、病気や怪我などのリハビリの現場のリアルでした。リハビリは必ずしもやれば良くなると勘違いしている方も多いかと思いますが、本人の頑張り、家族の協力、専門職の適格な判断や指導があって初めて改善、向上へと向かうのだと言う事でした。
知識や経験、伝える力、何より大切な事【お客様と伴走する為の自分自身を律する事】
どうゆう意味か?
指導力とは色々ありますが、健康、身体を良くするサービスをしている人間が筋肉がないとか、不健康だとか自分の身体を大切に出来ないと言う事はお客様に取っては身を預けるにも不安になると言う事でした。
もちろん必ずしも完璧に全ての事が出来なくても良いのです。
ですが来る日も来る日も同じリハビリや筋力トレーニングの繰り返しの中で少しずつ前に進んでいこうという強い気持ちをお客様以上に指導者が持っていないと行けません。
それには自分の健康は不可欠です。
それは後にパーソナルトレーナーとなった今に生かされています。
自分の事に戻りますが、学生時代の部活を引退し少しずつ太っていった自分はなんと25才になる頃には学生の頃より10キロも太っていました。
全く予期していませんでした。それもそのはず少しずつ気づかないペースで増えていった為です。こんなに恐ろしいことはありませんでした。
若い時みたいにちょっと食事を抜いたくらいでは戻せない体重でした【+10kg】は絶望感しかありませんでした。
その時ダイエットの為に始めたのが【筋トレ】です。もちろん、指導者なので筋肉や骨、身体の作りは理解しているつもりでした。ですが指導するのと自分が取り組む事の間には想像していなかった壁がありました。
それは【継続】する事の難しさ。
そうです。指導者の時は【継続】してもらう為に必死にサポートしていましたが、自分1人だとそれがない中で続けなくてはなりません。
自分を励まし、慰め、時には叱咤しながら取り組む必要がありました。
自宅で半年程、筋トレを続けられた時に現れた変化は大きな成果でした。今までと同じ食事内容で【筋トレ】だけしかしていませんでしたが
3ヶ月ほどで5kg痩せていました。
ステップ1
・筋肉が増えた事で基礎代謝が上がり、日々のカロリー消費が増えた事で多少の減量効果がありました。加えて筋力トレーニングによる減量なので身体が引き締まりました。
ですが、ここからが中々難しい!同じ事をしていたら身体は変わらないからです。
そこで市営ジムに10年ぶりくらいに通いだし、毎日ウォーキングを10,000歩やり始めました。
負荷を増やしていく事で、身体の慣れを防ぎ停滞しないようにしました。
加えて、アスレチックトレーナー資格を取得してコンディションや栄養学を学び直し食事も改善しました。
ステップ2
・カロリーコントロールと血糖値コントロール、タンパク質摂取を意識し正しい食事摂取に変えました。
特に劇的に効果を感じた食事改善は、
・タンパク質を1日100g以上摂取する。鶏肉や魚、卵、大豆を意識的に。
それにより満足感も高く、空腹を感じる事もなかったです。
・毎日の習慣を見直しました。カフェ・オ・レを毎日1本飲んでいた習慣を辞め、コーヒー、緑茶、【水を3リッター以上】毎日飲みました。他にも脂肪燃焼効果のある、カテキン(緑茶)カフェイン(コーヒー)カプサイシン(唐辛子)カルニチン(牛乳)を朝に摂取する。
・血糖値の上がりやすい食品を控えました。
白米・うどん・パン・砂糖 など。
主食は基本、10割蕎麦か全粒粉の小麦に。
気づけば半年程経つ頃にマイナス10キロ達成し高校生の体重に戻りました。
ですがその時気づいた事は、体重ではなく【体脂肪】【筋肉】【健康】か最も大切という事
もちろん筋トレを理論的に行なっていた事もあり、当時よりもカッコいい身体になっていました。
とまあ文章にしてしまうと簡単に見える内容ですが、この間は色々な誘惑に打ち勝つ必要がありました。
そんな自分のリハビリ指導員、ダイエット経験を生かして1人1人に寄り添い、辛さはもちろん喜びを共有できる。唯一のパーソナルトレーナーとして活動を始めました。
このような経歴を持つ自分が得意とするサービス内容は、頑張れるか自信がないお客様です。
例えば
【運動経験が無い】
【何年も何十年も運動していない】
【身体や関節が硬くてすぐに運動や筋トレ、ダイエットを始める事が難しい】
こんな方への丁寧な指導や柔軟性の獲得サポートを行って、目的の運動や筋トレ、ダイエットを怪我なくスタートしゴールへ導く事です。遠回りのように見えますが1番早い方法だと確信しています。
座右の銘は【急がば回れ】【継続は力なり】です。
誤った方法やガムシャラに努力するよりも確実に変わります💪
このような悩みをお持ちの方、是非ご用命お声かけください