
DITって知っていますか?
DIT・・・食事誘発性熱産生(しょくじゆうはつせいねつさんせい)
って知っていますか??
Diet Induced Thermogenesis
☆食事をした後、安静にしていても代謝量が増大すること☆
【特異動的作用とも言います】
食事を摂ると体内に吸収された栄養素が分解され
その一部が体熱となって消費されます
このため食事をした後は安静にしていても代謝が増えます
この代謝が増えることを食事誘発性熱産生というのです!!
食事の後、体が暖かくなるのはこの食事誘発性産生によるものです
加齢や運動不足で筋肉が衰えると
基礎代謝が低下すらだけでなく
この食事誘発性熱産生も低下してしまいます・・・
ですが!!トレーンングで筋肉を増やすと
食事誘発性熱産生は高くなるとされています
また食事の摂り方としてよく噛む事も食事誘発性産生が高くなると言われています
500kcalの食事を食べれば、
普通は50kcal程度が食べている時に消費されていくのです
食べないで痩せることは非効率的・・・
人間は食べることでエネルギー消費をします!!
特にタンパク質は消費されやすいですし筋肉にもなります⭕️
(爪や髪の栄養にもなります✨)
食べないデメリットより食べるメリット‼️
栄養バランス・PFCバランスを意識して食事をすることをオススメします(^^)