
女性が筋肉をつけるメリット
・・・女性が筋肉をつけるメリット・・・
1. 基礎代謝が上がり、痩せやすく太りにくい体になる
筋トレは基礎代謝を向上させることができるので、痩せやすく太りにくい体へと変化させる期待ができます。
基礎代謝が向上すると、じっとしていても体がエネルギーを消費してくれるようになります。
座ったり寝たりしている間も消費が進むので、ダイエットの効果が上がり、体質的にも太りにくくなるというわけです。
2. 冷え性が改善する
冷え性となる大きな要因は、
- 筋肉量不足
- ホルモンバランスの乱れ
- ストレス などから起こる血行不良。
筋トレをすれば筋肉量が増え、ホルモンの分泌も促します。
体を動かすことからストレスの解消にも繋がり、血行が良くなって冷え性が改善されていきます。
3. むくみにくくなる
筋トレはむくみの改善に効果的!
トレーニングの負荷が筋肉を刺激してくれるので、
血液やリンパが一箇所に滞ることなく流れるようになります
4. 肌のハリが出てくる
筋トレ後には成長ホルモンが多く分泌されることが知られています。
成長ホルモンとは身体の各組織を成長させるために必要なホルモン。
筋肉や臓器だけでなく、皮膚の健康的な成長も促してくれるので、
実年齢よりも若々しい肌をキープすることができるようになります。
また、筋肉を増やすことにより、体の内部からたるみかけた皮膚を押し戻す効果も期待できます。
5. ストレス発散につながる
筋トレは体を鍛える他に、セロトニンの分泌を促すことでも知られています。
セロトニンとは別名「幸せホルモン」と言われているホルモンの一種。
緊張している精神状態を緩和する作用があるとされており、ストレス解消に役立ちます。